雑記ブログ

ピクミンめじるしアクセサリー2集めてみた!

おじさんも虜になるピクミンのめじるしアクセサリーが再販しましたー!

今回はバタバタ探しに行った結果を報告していこうと思います!

ちなみにピクミンのめじるしアクセサリーとはこんな感じ

かわいいですよねえ~(‘∀`*)エヘヘ

ちなみに1個300円9種類あるので、なかなか散財するかもしれませんが頑張って回していこうと思います。

ピクミンを探す旅に出かけた

 

まずはピクミンアクセサリーをどこで回せるか場所を探しました。

バンダイ公式HPからカンタンに探せるのでまずはHPをぽちっとして、

発売時期2025年4月第5週と書いてあったので、4月27日に近くのイオンで確認しに行ったのですが全然見当たらず・・・

全てのガシャポンを確認した後に店員さんに確認してみたところ、、、

まさかまさかの5月2日にならないと入荷しないとのことで、とりあえず5月の2日までピクミン4をやりながら待つことにしました。

満を持して5月の2日になり、車を法定速度以内でぶっとばして近所のイオンに行くと、

あることはあったんですが

まさかの個数制限あり、、、

嫁と2人で行ったので6個までしか回せなかったので、とりあえず手首がちぎれるほど限界まで回して6個獲得し、そそくさとイオンを後にしました。

他にも無いかと探したところ、近くのスーパーのガシャポンコーナーにも入ることが分かりその足で向かうと、

まさかの時間差解放でした、、、

昼の2時に確認して店員さんに聞いたところ、

店員
店員
「今日の入荷になってるんですけど~ちょっと遅れてて~夕方になったら入るかもしれないんですけど~前後するかも知れないんで~良かったらまた夕方に来てもらって~確認してもらっても良いですか~~~???すいません~~~」

と言われたので、嫁が

嫁
しょうがない、、、今日は割引の総菜が晩御飯やな。

と言われたので、

長生き
長生き
・・・うっす

さあ準備は整った、あとは回す勇気だけだ!!!

夕方になってこどもを連れてスーパーに行き、子供たちには腹ごしらえとして安定マクドナルドを食べさせて、いざ参らん!!!

 

ガシャポンを回した結果

 

最初のイオンでは6個回して撤退し、近くのスーパーでとにかく全種類集めるぞっ!と意気込んで子供たちを連れていきました。

そしてガシャポンに到着し、さあ引こうかなと思っていたら、、、

まさかの行列、、、

私はガシャポンに行列が出来るとは思わずびっくりしましたが、3人ほど待っていて列を成していました。

もちろん1人3個という個数制限があるので、すぐに順番は回ってきたのですが

ガシャポンの機械の中身は半分ほど減っていたので、全種類集めれるか分かりませんでしたが、こちらとて5人家族ポテンシャルを存分に発揮し15回は回せます。

しかし、お財布の中身は減らしたくないので、出来れば15回も回さないように頑張りたいところ。

あーだこーだ言ったってしょうがないのでさっそく回していきましょう。

12個回したところで、氷ピクミン以外が揃ったのですが嫁からひと言

嫁
あーあ、氷ピクミンが1番欲しかったのに・・・

と哀愁漂うセリフを放つので、

長生き
長生き
・・・ちょっと総菜でも探しながらまっとれ。

時刻は7時を過ぎていたので、嫁と子供たちを総菜のコーナーに行かせて私はガシャポンのコーナーに残ることにしました。

幸いにも私たち以外にはピクミンを回す人はいなかったので、とりあえず1個回してみることに。

すると、情熱の赤ピクミンが出て、あーあダブっちゃったなあと思いながらカプセルを取ろうとしたときに、ふとガシャポンの機械を下の方から覗いてみたら

なんと、次に出てくるカプセルが見えていることに気付きました。

確かこれってバンダイのガシャポンだから時計回りに回ってくるよな・・・

そう思いながら次のカプセルを形態のライトで照らしてみると、

み、水色だーーー!!!

カプセルの色とピクミンの色は一緒なので、あとは青色と勘違いしていないと信じるしかありません。

とにかく嫁に連絡し、やっても良いかと問うと、、、

嫁
・・・もちろんGOだっ!!!

そうして回した結果・・・

 

 

 

イオンでの6個を含めて計15個でフィニッシュでした!!!

次のカプセルは水色氷ピクミンが出てくれてのですが、なんとその次も水色のカプセルだったので、またまた回してしまい上の画像の結果の様になりましたとさ。

9種類ピクミンに対して15個でコンプリートなら全然OKじゃないでしょうか???

そうして100均で買ったアクセサリーを飾る透明棚にセットしてこんな感じ

うん、可愛い。

100均で棚を2つ買って重ねているので下段の頭は隠れていますが、それでも可愛い。

ホントはこんなに散財するつもりはなかったのですが、こんなに可愛かったらしょうがない。

今年は固定資産税自動車税火災保険トリプルで乗っかってくるので、これからは節約オンパレードになりますが、玄関のピクミンを愛でながら頑張って乗り越えようと思います。

みなさんも散財はほどほどにっ!

ではまたっ!!!

ABOUT ME
長生き
1987年生まれ修羅の国在住。 年収600→500万 嫁1人、子3人 勢いと流れで4900万のローンで家を購入したが、コロナ禍により年収が100万減り人生詰み状態。さまざまな副業の一つとしてブログを開設。 人生にもがき苦しむおっさんの姿、とくとご覧あれ。